職務経歴書で強みをアピールしよう
なぜ職務経歴書が重要なのか
職務経歴書は、これまで自分が培ってきた知識や経験、業務上の実績などを応募先企業へ正確に伝えるための、大切な書類です。この職務経歴書に間違った情報を記載すると、応募先企業の求める人材とは見なされず、せっかくのチャンスを逃してしまう恐れがあります。そのため、いかに相手側の訴求ポイントを突いて印象深くアピールして書くかが重要です。ちなみに、職務経歴書は履歴書と混同して考えられがちですが、この2つは全く異なる目的を持っています。職務経歴書の場合は、応募先企業が募集している役割担当にマッチした人材で、しっかり現場で活躍できるかどうかを見極めるための書類です。職種によっては、履歴書内の職務経歴欄のみで構わない場合もあります。しかし、エンジニアはより細かくこれまでの仕事の成果や職務経験を伝えることで他者との差別化を図り、効果的にアピールすることが可能です。そのため、履歴書とは別に、正確な情報を書き記した職務経歴書を準備しましょう。
書き始める前にするべきこと
職務経歴書を書くにあたって、まず確認すべき事項がいくつかあります。まずは、応募先企業がどのような人材を求めているのかということです。実際に、公開されている求人票から、募集するポジションや必須スキル、保有経験などを確認することで、欲している人物像をイメージできます。また、自分のキャリアの棚卸しをすることも大切です。これまで担当してきたポジションや仕事内容、成功したエピソードなどを具体的に洗い出し、自分の強みや成果を認識しましょう。その自分の強みや成果と、応募先企業の求める人物像との共通点こそが、あなたのアピールすべきポイントです。
これだけは書いておきたいこと&記載NGなこと
職務経歴書には、自分のテクニカルスキルや過去に担当したプロジェクト、リーダー経験などを記載します。それも、ただ思いつくままに書くのではなく、箇条書きにするなど、具体的な内容ながらもポイントをおさえて簡潔に書くように心がけましょう。たとえば、過去の担当プロジェクトについて記載する際には、どのフェーズでどんな業務を担っていたのかを記載すると、詳細にイメージが伝わります。また、エンジニアが未経験であっても、営業職であったり企画職であったり、その職歴と残した実績をしっかり記してください。中には、畑違いの職種だからと書くのを躊躇することがあるかもしれません。しかし、コミュニケーション能力や企画力といったヒューマンスキルも現場によっては求められます。また、独学でプログラミングやIT関連の知識を得るための学習をしていたり、セミナーや勉強会に参加していたりする場合は、どのような勉強をしているのかまで忘れずに記載するようにしましょう。その意欲的な姿勢と向上心の高さが応募先企業へ魅力的に映り、良いアピールとなります。一方、職務経歴書はあくまで職歴による自分の強みをアピールする書類のため、前職の退職理由や趣味、学生時代のアルバイト経験など関係のない情報を書く必要はありません。むしろ、仕事に関連性のない情報を書くことにより、一番伝えたいポイントがうやむやになってしまう恐れがあるので注意しましょう。
好印象を与えるには
応募先企業へ好印象を与えるには、読みやすさを重視すると良いでしょう。できれば、後々PDF化されることを考えるとPCでフォーマットを抽出するのが望ましく、A4サイズ2枚分の作成が分量的にも程よいです。そこにコンパクトに要点をまとめ、読みやすい文章を心がけて書きます。必要に応じて、余白や改行を差し込んでみたり、フォントや表で工夫してみたりしてもいいかもしれません。最後には、誤字脱字や間違った情報を記載していないかの確認をして、こだわりを持って職務経歴書を作成しましょう。
おすすめです!
-
システムエンジニア(SE)
クライアントからヒアリングしたことを要件としてまとめ、設計書に書き起こすのが「システムエンジニア」の主な仕事です。プログラマーの仕事と混同されることも多い職種ですが、プロジェクトの中で担当する部分が違います。上流工程を担当するシステムエンジニアがプログラミングを行うことはないのが基本ですが、現場によって求められるスキルが違うため、システムエンジニアがプログラマーの仕事を兼任する事ケースもあります。
-
転職エージェントに相談しよう
IT業界の求人は数多く市場に出回っています。業界全体で慢性的な人手不足ということもあり、未経験者OKとしている企業もたくさん見かけます。ただ、表向きは未経験者を募集していても、本命は経験者という企業も多く、未経験者が希望に合う転職先を見つけるのに苦労することも珍しくありません。本当に未経験者を積極的に採用する企業を探したいなら、個人的に求人探しをするよりも転職エージェントを利用したほうが効果的ですよ。
-
面接で好印象を与えよう
IT業界に参入しエンジニアを目指すのであれば、その過程としてまずは面接を突破しなければなりません。今は対面式だけでなく、オンライン式も主流となっており、どの形式であれ面接の場は自分の第一印象を相手へ植え付ける機会となるため、ぜひとも好印象を与えたいところです。具体的には、服装や髪型といった身だしなみは清潔感があるように心がけましょう。加えて、面接会場への到着時間や言葉遣いなどのマナーにも配慮することが大切です。